看護師以外のお仕事について・・

今、看護師として病棟勤務をしている傍らWebライターのお仕事も少しづつ受けています。

 

Webライターの仕事をしようと思ったきっかけ

もともと、文章を読んだり書いたりすることが好きであったのと、看護師+で何か自分でできることはないかと思ったのがきっかけでした。

 

Webライターとしての仕事

病棟の勤務と合わせて仕事ができるかは不安でしたが、休みや仕事終わりの空いた時間などで執筆活動をしています。

まだ、始めて半年も経ってないのでなかなか仕事を受ける機会は少ないですが、クラウドワークスを使用し仕事の応募をしている毎日です。

 

勤務の状況により、両立が難しいと感じることもあります(正直・・・)

でも、違う分野の記事を執筆することで自分の知らない世界を知れたり、医療・看護の分野の記事を執筆させてもらうことで自己研鑽にも繋がっていったりできるのではと思っています。

 

まだまだ、ライターとしては端くれですが少しでも多くの人に読んでもらえるような記事が書けるようになれたらと・・・。

f:id:seiko_hobby:20211102214553j:plain

 

私の推し②

またまた推しについて書きます😋

今回、ご紹介する推しは龍が如くに出てくる「真島五郎」というヤクザキャラです!

ゲームは、0と維新(現在進行系)しかやっていないのですが、ゲーム実況などみて面白いと思いやり始めました。

 

ストーリーもさることながら、やり込み要素が多く面白いです😝

真島さんの0での実直さに感動しつつも、他のシリーズとの差が凄すぎて・・・笑

桐生さんのまっすぐな芯の通った漢も良い!!

全シリーズやり込もうかな・・・!?何時間かかるやろ?笑

f:id:seiko_hobby:20211029223318j:plain

みんなのアイドル吾朗ちゃん

24時間シンデレラ良い歌❤️

 

推しごと①

今日は推しについて語ります😏

アニメ勢ではありますが、呪術廻戦にハマっています。

推しは「狗巻 棘」というキャラクターです。

呪術廻戦とは、人間の負の感情から生まれる呪霊を呪術を使って祓う呪術師の戦いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画です。

漫画はまだ序盤しか読んでいないのですが、アニメを一目見たときから、バトルの迫力とキャラクターの魅力にハマり好きになりました🎶

その呪術の原画展に行ってきました。原画の力強さと線の繊細さ、アニメーションが出来るまでの過程なども見れて面白かったです。

映画も公開されるので楽しみです🎶

f:id:seiko_hobby:20211028220533j:plain

 

ユマニチュードって??

「人間らしさを取り戻す」ことを意味するフランス語で、フランス発祥の認知症のケア技法のことで、「人間らしさと優しさに基づいた認知症ケア」の考え方のことです。

 

認知症の方や家族さんと関わる機会も多い職種ですが、この言葉・考え方を初めて知りました。(たまたま夜勤で見てた雑誌に記載されており気になりまして・・・)

 

f:id:seiko_hobby:20211027215140j:plain

 

ユマニチュードではこの4つのことがポイントとなり、話しかけながら触れるなど2つ以上組み合わせて実践することが大切であると言われています。

見る

相手に話しかける際は、目線の高さを合わせてコミュニケーションを取るようにします。相手が寝ている、座っている場面では、しゃがんで同じ目線に合わせて話しかけることで、お互いに正面から顔を見ることができます。

話す

話す内容や言葉遣い、声の大きさや高さに気を付けることで、話している内容は同じでも相手が感じる印象は大きく変わります。自分がこれから行うケアの内容を前向きな言葉でその都度伝える「オートフィードバック」という手法も用います。

触れる

介護では、相手の身体に直接触れます。触りかたを意識すると、優しい気持ちがより伝わりやすくなります。手や顔は、特に敏感な場所です。できるだけ、背中や肩など、触れられても不愉快に感じない場所から触れ始めることも大事です。

立つ

日常生活で必要な動作をできるだけ立って行うことで、寝たきり予防につながります。また、立つことで「自分がここに存在している」という人間らしさを実感することにもつながるといいます。

 

当たり前のことだけど、それを意識してできているか、実践できているかと言われると、自信はないです。(正直・・)

こういう理論も沢山あるので、自分の業務に落とし込めるものを一つずつ実践できたらと思います。勉強あるのみ😄

 

 

本を読む習慣

今週のお題「読書の秋」

今日は、はてなブログのお題に沿って書いてみようと思います。

「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」などいろんな秋が楽しめますね☺️

昔から本を読むことは好きだったのですが、活字を読みたい時期とそうでない時期との波がありました。

 

最近は、通勤の電車の中や家でも本を読む習慣がつき、ほぼ毎日読書をしています。

ジャンルはあまりこだわりはなく、表紙やSNSでの紹介されたりして興味があるものを読むようにしています。

読書記録や趣味なども紹介できたらいいなと思っています😆

f:id:seiko_hobby:20210601215838j:plain

 

 

iPhone買い換えました‼︎

4年越しにiPhone買い換えました‼︎笑笑

iPhone13proに😊

 

カメラや動画の性能が気になり、購入を決意しました😤早速、写真や動画を撮ってみました!

画質が綺麗なのはもちろん、ボケの具合などいい感じで撮るのが楽しくなっちゃってます📷

 

動画編集なども興味があるので、いっぱい撮っていきたいです‼️

f:id:seiko_hobby:20211024211439j:image

 

看護用語①

仕事中にこんな話が耳に入ってきました。それは「呻吟と喘鳴の違いってなに?」と言う話でした。仕事をしていると、多くの用語が飛び交っていますが、微妙な違いや用語の使い方で記録を書く際に迷った経験がある人も多いかと思います。

 

私もよく悩み、周りのスタッフに相談しながら書いています・・・。😓

自分でも曖昧になっている部分もあるので、記事にまとめてみようと思います。

呻吟と喘鳴の違い

呻吟とは・・・

呻吟とは、苦しんで呻くこと、または、その音のことである。
声門を閉めて息を吐くことで呼気時に呻き声が聞こえる呼吸障害のこと

 

喘鳴とは・・・

喘鳴とは呼吸をするときに、ヒューヒュー、ゼーゼーなどと音がすることで、聴診器を用いなくても聴取できる異常な呼吸音のことです。

基本的には空気の通り道である気道が狭くなったときに出る音です。

 

f:id:seiko_hobby:20211023203828j:plain